2014年11月30日日曜日

声を出す⇒気が漲る

今日は幼児・小学生27名、中学生11名、先生・大人11名。今日から入会2名。
いつの間にこんなに増えたのか、最近は体験希望も多く、役員も顔と名前を覚えるのに必死です。
今日は体験が5名もいました。始めは同じくらいの年ごろの先輩たちが一緒に走ったりして面倒を見ていました。ちょっと嬉しそう。子どもって、頼られることが意外と好きなんだなあ。

防具組は試合稽古、地稽古と続き、初心者と体験者は、お父さんたちが手分けして見てくださいました。

大植先生から、

「声を出せ!!剣道は気合が一番の基礎、声を出すことで全力が出し切れる。気合(すなわち発声)が弱くては、例え試合に勝てていても、剣道が上達しているとは言えない!」

大植先生のお手本の声は、空気を切り裂くような響きでした。
声というものは、喉から出すとあまり響きませんが、お腹の底から出すと例え風邪で声がつぶれていてもちゃんと響くもの。みんながそんな発声だったら館内はさぞかし賑やかであろうと想像しました。
答える子どもたちの「ハイっ!」と答える声も心地よい。

「声の次に気を付けるのは足!」
「常に全力を出し切る事!一本打たれたら二本、二本打たれたら三本打つつもりで稽古をすべき」

大植先生のおっしゃったことは、小さな子にもよく分かったようです。
元気な声で頑張ってくれました。
館内はとても活気にあふれたものとなりました。
気の漲った所には人も集うもの。
体験に来てくれた子も、「またやってみたい。」と言ってくれました。

明日から12月。寒さに負けず気合いれていきましょう!!





…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名が剣道を楽しんでいる兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。

2014年11月23日日曜日

気をひきしめて

今日は、市長杯のメンバー発表がありました。
小学生A、Bチームそれぞれ、大植先生が数か月頭を悩ませておられた(?)人選です。
6年生にとっては小学生最後の公式戦、どのポジションであっても精一杯頑張ってくれることでしょう。
そしてまた。頑張る子どもに触発された父が一名入会。お父さんチームみな大歓迎。
初心者だっていいんです、わが子に追いつけ追い越せで、刺激的ないい親子関係が築けることでしょう。

今日の初めの稽古は、床にテープを貼って足の運びに注意しながら素振り。このテープの幅、大内さんの歩幅が基準です。みんな結構キツイみたい・・・恐るべし、大内さん。

今日は大人もたくさん来てくださっているからか、11人相手の掛かり稽古もしました。
「しまったあ、こんな日に来てしまうとは!」と、久しぶりに顔を出した中学生。
市長杯まであと一カ月ですからね、頑張りましょうね。

最後の地稽古の時、事件が。
松島さんの目に竹刀の粉(?)が入った様子。痛むので急遽、眼科へ行くことになりました。
幸い、大事には至らなかったようですが・・・些細な気の緩みが大きな怪我につながります。
自分はもちろん、相手に怪我をさせるようなことのないよう、竹刀の手入れは毎日きっちりしましょう。



…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名が剣道を楽しんでいる兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。

2014年11月22日土曜日

Do you want to try kendo?

今日の稽古に少し遅れてきた方は、「ん?なんかいつもと違うな?」と感じられたことでしょう。

「ニホンジン、コエ チイサ~イって言われるぞ!!」と、山崎先生がはっぱをかけ、チビッ子たちは
「何人?」「外人や!」とささやき合う。そう、今日はアメリカから6名の女の子たちと、彼女らを受け入れているご夫妻が見学に来ていたのです。



スペシャルゲストを迎え、井上先生いつも以上のサービス精神を発揮してくださいました。お土産の面手ぬぐいを準備してくださり、本郷さんを特別指名。本郷さんに居合演武を披露して頂きました。
「剣道ジャナ~イ!!」
とは言われません。なにせ、彼女たちが携えてきた本の表紙には、剣道の写真と「神社、そば、庭園」の文字。伝統的日本モノであればオールオッケーね。

かっこいい演武の後は、体験会。
客人の剣道体験をサポートするのは、金沢さん。コミュニケーションがお上手です。ユーモアを交えながら、竹刀の持ち方や振り方を教え、面を叩かせてあげていました。防具をつけてみる方もいました。彼女たちみんな大喜び。とても楽しそうでした。
それにしても、すずかけ剣友会の懐の広さは国籍宗教性別関係なしですね。

If you come here, you can experience kendo immediately.

さて、ゲスト以外でも楽しそうなのはチビッ子たち。
前半が終わり、解散しても「もっとやりたーい!」
大人が稽古をしている間をチョロチョロするのであぶないあぶない。
「休憩は外でしなさーい!!」と追い出せば、外でブンブン竹刀を振っていました。
そんなわけで、後半は井上先生が初級者チビッ子組をまとめて見ていただくことに。遠目に見ると幼稚園の園長先生のよう・・・・子供たちがなついている。

そして、大人の楽しみを満喫しておられるのが大植先生と徳楽先生。相対するのはお久しぶりのこと、見ごたえがあります。お二人の周りだけ別の空気が流れているよう。まったく別の時間が流れているよう・・・かれこれ15分・・・長い・・・ヤバい、もうすぐ6時だ。手に汗握る役員。
終了時間2分前に竹刀を収められたお二人、異次元から戻ってこられたかのようでした。

さて、国境も次元も超えて、剣道を楽しんでみたい方はぜひすずかけ剣友会へ。



…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名が剣道を楽しんでいる兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。

2014年11月16日日曜日

成果??

今日はまた体験者も加わって大勢での稽古でした。

しかし、始めの体操の時はなぜか元気のない様子・・・6年生の声は大きくしっかり聞こえるのですが。
「剣道は気合(声)が大事!」

「はい」

おや、そんな返事でいいのかな?案の定、やり直し。

「はいっ!!!」

スゴイ違い。しんどい時でもこんな声出せたらいいですね。

そうそう、稽古の前に剣友会有志すずかけカーニバル舞台発表がありました。
あれ?また?本番が終わって、その日の稽古で2回目をやり。今朝はまさかの3回目。

・・・上手になってる・・・。寸劇だけじゃなく、素振りや胴の切り返しも、リハーサルの時とは違う。
人に見られるという意識のなせる業でしょうか?井上先生、これを狙ってたんですか???

今年は積極的に自分たちで構成を考えての発表でした。昨年は、人前で声出して演武するなんて、と嫌がっていたのに、成長したものです。ギャングエイジならではの連帯感も生まれている様子。どんな経験でも成長の糧にする子どもたち、その元気が剣友会を盛り上げていってくれるでしょう。



…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名が剣道を楽しんでいる兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。

2014年11月15日土曜日

舞台発表の出来は?

今日は、すずかけ台小学校のお祭りの日でした。「第22回すずかけカーニバル」。
剣友会のアピールのため、一部有志が舞台発表に出ることになっていました。
ブログ係は、昨日のリハーサルを見て、うなされそうなほど不安になったんですが、さて本番は?

メンバー14名全員が時間通りに集合。協会稽古を抜けて出てきた子もおります。
体育館内は、いつもの稽古の時とは違い、老若男女見知らぬ人でいっぱいです。
いっぱい・・・?そう、さっきまでは。見ていた母の話では、剣友会の舞台発表が始まるころ、急に観客が減った、と。お昼時だからか、始めから見ていた人たちが飽きたのか。

でも、子どもたちは頑張りました。しっかりアピールしてくれたようです。そして、存分に楽しんでくれました。夕方稽古前、ちゃんと見れなかった保護者のために、舞台の再演をしてくれました。
さて、反省点は?
中学生の草田さんが、胴の切り返しのお手本を見せてくれました。
「うまい!!」
さすがです。スピードも切れも違う。思わず凝視してしまう流れの良さ。
そんな草田前キャプテンの剣道が引き寄せたのでしょうか、中学生の会員も増えました。
草田さんも仲間が増えて楽しそうです。

小学生たちよ、もっともっと精進してかっこよくなりましょう。そうすればきっと仲間が増えてもっと楽しくなりますよ。




…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名が剣道を楽しんでいる兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。

2014年11月8日土曜日

印南の試合

大内、廣田、田中、藤原、松島の五人は、加古川で開かれた印南34周年記念剣道大会に参加しました。監督は大植先生、審判として國分先生が来てくださいました。
試合は勝ち抜き式団体戦。トーナメントだから、一回負けたらそれでおしまい。

この大会、感動したことが三つ。

①これまで幾多の試合に参加してきましたが、こんなに整った設備の大きな体育館は初めてです。試合場6つでまだ場所に余裕のある本会場、天井にカメラが設置されたサブアリーナ、カフェや幼児室もあります。観覧席は各団体分の他、ありがとう席(試合応援のための席)も用意され、細やかな配慮に感動。

②開会式に続く初級中級部の演武は、可愛さと凛々しさにあふれていました。演武後は一人一人
表彰を受けました。「頑張ったで賞」「明日から先生で賞」「日本一になるで賞」。ユーモアと愛情を感じた場面でした。

③受付に並べられた、参加団体からのお祝いの品が多彩。お菓子、ドリンクの他、きび団子、きしめん、かりんとう等のご当地土産が。県内だけでなく、静岡、群馬、岡山、香川など遠方からの団体も参加しています。総数110チーム。その付き合いの広さ、さすが全国区。

さて、一回戦。相手は福知山の小桜道場。統一カラーはピンクで可愛いのに、攻撃は鋭い。先鋒は上月君。「え?」と思われた方は剣友会在籍が相当長いですね。そう、上月先生のお孫さんです。その縁深き相手に3人抜きされてしまいました・・・。副将大将引き分けで敗退。もうちょっと頑張りたかった・・・


三田に帰って、いつもの稽古に参加。
感動したことが一つ。
負けた悔しさを稽古にぶつけて頑張ったこと?
それもありますが。
明日は、昇級審査です。最後の稽古で、元立ちとして下級生に稽古させている子が。
上級生らしく考えて行動している姿、成長を感じうれしくなりました。また、こうした上下のつながりが伝統的な強さになるのでは、と印南道場の演武と重ね合わせて思ったのでした。




…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名が剣道を楽しんでいる兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。

2014年11月5日水曜日

素振り三段

先日の剣道全日本選手権をご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?
歴代警察官の優勝者が続いていましたが、今年度は四段の大学生が優勝したようです。
21歳・・・若い。さて、あと十年ほどで同じ歳になるすずかけっ子たちの今日の稽古は。

参加者は、小学生10人中学生1人。
新井先生が素振りの指導をしてくださいました。
先日、大植先生が

「素振り三段というくらい、素振りが大切。準備体操ではない!!」

と仰っていましたが、新井先生も

「素振りが一番大切。特に、小学生は基本をしっかり身につけることが後々伸びる土台になるので、心がけて稽古してください。」

とのことでした。ポイントとしては、

左手で振る。
足の向き、ちゃんと前を向いているか?
構えの腕をそのまま振り上げる感じで。(脇をあけない)

などなど、その都度、注意してくださいました。

今週末は、試合や昇級審査があります。日々の稽古の成果が出せるといいですね。
そして、十数年後は・・・



※「素振り三段」・・・素振りがちゃんとできていれば三段の資格が取れる、それくらい剣道では素振りが大切という意味。




…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名以上の
兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。

2014年11月1日土曜日

一日一得

ようやく小学校の音楽会が終わり、体育館が広々と使えるようになりました。ぐずついたお天気ですが、小中学生、一般とたくさんの参加がありました。



寒さを感じるようになってきたので、先日から準備体操に駆け足やスキップ、すり足を加えています。今日は、「後ろスキップ」にもチャレンジ。ん~何か違うような・・・難しいみたいですね。




始め、中学生は山崎先生が指導してくださり、初心者は田中さんと金沢さんが見てくださいました。
小学生は15日に行われるカーニバルの演目を稽古。監督・脚本・演出は、ペンネーム「風神雷神」。舞台を使って、本番までの最初で最後の?稽古です。ブログ係はあまり見てないのですが、なかなか微笑ましい出来だったようです。




後半はちゃんと面をつけて稽古しました。
元立ちの先生が多いので、次々にかかっていくことができます。
防具なしのチビッ子たちも頑張りました。
松本先生、今日はビシビシ絶好調です。体育館の外まで押し出される瞬間が撮れるかな、とカメラを持って待ってましたが、ならず。

それと、深町パパ復活!おめでとうございます!待ってました!




「なんとなく稽古するのではなく、稽古の度に一つでも目標を達成できるように」
印南、吉川、市長杯と大会が続きます。試合に向けて研鑽を積んでいってほしいです。

今日から11月。何かと行事が多く、体調を崩しやすい季節でもあります。すでに風邪でお休みの子もいます。試合に向けて、体調管理も万全でありたいですね。




…………………………………………………………………………………………………………
【すずかけ剣友会】
●ホームページ:https://sites.google.com/site/suzukenkotemen/home
●お問い合わせ:suzukake.kenyukai@gmail.com
●稽古場所/すずかけ台小学校体育館 兵庫県三田市すずかけ台2丁目45

すずかけ剣友会は、幼児から大人まで、会員約120名以上の
兵庫県三田市の剣道クラブです。
三田市剣道協会・すずかけスポーツ21に属しています。